世界が変わる「視点」の見つけ方

世界が変わる「視点」の見つけ方

クリエイティブディレクターの佐藤可士和さんの書籍「世界が変わる「視点」の見つけ方」を読みました。

副題には「未踏領域のデザイン戦略」との記載があります。

いったいどのようにして、そのような視点を身に付けることができるのでしょうか。

大切なのは、この3つ。

本書で繰り返し述べらている大切なことは以下の3つだそうです。

それは、

①課題

②コンセプト

③ソリューション

この3点。

「課題」とは、問題を解決するための取り組みやテーマのこと

「コンセプト」とは、考え方の方向性のこと

「ソリューション」とは、具体的に課題を解決するアイデアと実行プランのこと

シンプルでありながら、極めて有効なフレームであると述べられています。

そして、まずは「前提を疑うこと、本質を探ることが大事」なのだそうです。

そのために最も大切なことは「自分事」にすること。

僕が自分事化に取り組む時は、会社にこうゆう事情があるからできない、上司はこっちを求めているといった「忖度」を一切はずして、生活者として感じる素直な思いを重視しています。仕事だからという理由で、生活者としての感覚を封印してしまうと、逆に効果のない結果に繋がってしまうのです。

何かを創り出そうという時に、最も重要だと感じたのはこの点です。

結局、「生活者視点で自分事化できるか」が極めて大切なのではないでしょうか?

Thinking Point

課題の本質を捉えるところから。常に自分事にして物事を考えると上手くいく!